NEWS お知らせ

【部署紹介】モビリティ事業グループ≪オートケア松江工場≫@島根県松江市

【部署紹介】モビリティ事業グループ≪オートケア松江工場≫@島根県松江市

永瀬石油は、以下の3つのグループ事業を柱に、ここ山陰で地域の皆様にご愛顧いただき、創業115年を迎えることができました。

①SSリテールグループ・・・20拠点のガソリンスタンド運営、車検、車販、keeper、タイヤ販売など

②モビリティ事業グループ・・・整備工場、リペア、福祉車両、車販など

③地域営業グループ・・・法人営業、航空機給油、燃料配送など

 

今回は、【②モビリティ事業グループの整備工場、リペア】のお仕事について、ご紹介します!✨

 

●仕事内容

〈具体的なお仕事〉
 ・車検、整備
 ・リペア
 ・見積書作成、ご説明

 受付車両:軽自動車から4tトラックまで
 作業台数:月間100台以上

2025年2月1日からのapolloONE(アポロワン)化に伴い、益々、作業台数が増える見込みです✨そこで、一緒にオートケア松江工場を盛り上げてくれるスタッフを募集しています!

apolloONEとは、出光興産が進める『スマートよろずや構想』の1つで、地域のニーズにマッチしたモビリティサービスを扱う専門店のブランド。言わば、給油サービスのないガソリンスタンド⛽です!

●休日:シフト制(第1・3水曜定休日)
      お盆・年末年始休暇あり♪

●勤務時間:8時30分~17時15分

●勤務地:島根県松江市

●メンバー:6名
       自動車検査員3名
       自動車整備士2名
       フロント  1名

 

 

\仕事をする上で、意識していることは“助け合い”/

今回、取材をした2名のスタッフに共通するキーワードは、【助け合い】。
オートケア松江工場の“温かさ”を実感しました😌

「自分はリペアを担当していますが、工場内でリペアの作業をするためには、お客様のお車を工場内に移動する必要があります。
移動には積載車を使いますが、自分は積載車を運転できる免許がありません。
そのため、免許を持っている他のスタッフにお客様のお車を運んでもらっています。
【自分ができないことは助けてもらう。代わりに自分ができることで他の人を助ける。】という考え方を大切にしています。」

「私は、普段フロント業務を担当しており、整備の仕事はできません。
だからこそ、整備が円滑に進むように自分にできることは率先して行うようにしています。
例えば、整備士がお客様にお見積もりの説明中に、ご客様が利用される代車を用意したり、お客様が快適な空間で過ごしていただけるように清掃を行ったりしています。」

 

 

\2/1よりapolloONE化!!今後の意気込み/

生まれ変わったばかりのオートケア松江工場。
そこで、松江工場で働くスタッフに今後の意気込みを聞いてきました👂

「apolloONEのブランドを背負ったことで、松江工場のことをもっとたくさんの人に知っていただき、また新たに松江工場としてのブランドを確立していきたいです。」

今、まさに新たなブランドを確立している最中。お客様に愛される・頼られる・信頼される松江工場のブランドを確立してほしいと思っています。

私たちと一緒に❝オートケアブランド❞を確立していきませんか?
オートケア松江の求人はこちらから

ENTRY

エントリーはこちら